2016-6-09
とくダネ!で紹介された新しいスタイル『ファミ婚』
おはようございます。
支配人の宮本です。
ご覧いただきましたか?
今朝のテレビ番組「とくダネ!」
小倉智昭さんがキャスターをつとめる番組。
先週番組制作会社から連絡があり、30年前・20年前・2年前・今年の結婚式の方の画像を提供しました
30年前のM様ご夫妻
この頃、金屏風や背の高いケーキは当たり前
テレビで紹介されたご夫妻は、結婚式当日までゴンドラで登場するかどうか迷っておられたことを覚えています
30年経っても当時と変わらない素敵なおふたり。
おふたりとご家族で力を合わせて、幅広く事業を展開なさっています。
ご主人は、スタッフを大切にされる社長さんです。
続いて20年前のO様ご夫妻
この方のゴンドラ入場はスモークがモクモク
当時のスモークはドライアイスを細かく砕いて、お湯を入れたマシーンに入れるんです。
マシーンのファンがまわって、舞台の上からスモークが出る仕組み。
幕が開いたときには、スモークの量が多すぎて、ほとんどふたりの姿が見えなかったようです
番組でもそのシーンが流されましたね。
確かに、ふたりの姿が見えへんやん
2年前のO様ご夫妻
家族へ演出をプレゼントしたいと考えられた『お母様同士のゴンドラ入場』
このシーンは大盛り上がりでした
一番びっくりされていたのは、ご両家のお父様だったかな
番組では、派手婚とファミ婚の演出と紹介されていましたね。
家族参加の和やかなウェディングでした
もうすぐお子様が誕生されるようです。
お子様にとっても、今回のテレビ番組は記念になったかな
スタッフも楽しみにしています。
今年結婚式のT様ご夫妻
3Dマッピングと融合した演出で、ゴンドラの人気も急上昇
フェアに参加したり、下見来館で実際に体験して取り入れるカップルが多いのですが、
こちらのご夫妻は申し込み時から、『ゴンドラに乗りたいから』という希望がありました。
番組では3Dマッピングのことも紹介されていましたね
結婚式当日はご家族からのメッセージビデオも流されて、おふたりも大感激
会場が盛り上がっている様子もご覧いただけましたね
番組では、最近の結婚式で、家族が演出に参加するカタチが増えていると紹介されていました。
とりわけお母様が演出に参加することが多くなっているそうです。
確かに
結婚式の打ち合わせの段階から、お母様が一緒に参加されているカップルが増えてきているように思います。
ご家族への感謝を伝える『ファミ婚』を、ぜひあなたも取り入れてください。
番組に画像提供をしていただいた皆様、ありがとうございました。
皆様の末永いお幸せをお祈りいたします。
今日も笑顔で
ハッピー&ハッピー